今日はブナ守の会の保護活動かねてササユリを見てきました。改めて数を数えると110本のササユリがわずか20平米くらいの所に群生しており、あまりの咲き誇りっぷりにしばらく見とれていました。
ササユリは通常、常緑樹があるような温かいところで咲くことが多いのですが、妙見山ではなんと、寒いところが好きな夏緑樹であるブナとササユリが同時に見られます。
もしかすると、これは全国でも能勢の妙見山でしかみられない光景かもしれませんね。





2025年6月21日
今日はブナ守の会の保護活動かねてササユリを見てきました。改めて数を数えると110本のササユリがわずか20平米くらいの所に群生しており、あまりの咲き誇りっぷりにしばらく見とれていました。
ササユリは通常、常緑樹があるような温かいところで咲くことが多いのですが、妙見山ではなんと、寒いところが好きな夏緑樹であるブナとササユリが同時に見られます。
もしかすると、これは全国でも能勢の妙見山でしかみられない光景かもしれませんね。
2025年6月21日